プードル - POODLE

原産地 フランス 家庭犬、愛玩犬

非常に古くからヨーロッパ大陸の各地にいたようで原産地を特定するのが困難なくらいだが、フランスで人気化したことからフレンチ・プードルというような呼び名もある。ドイツから移入された水辺の猟を得意とする犬が先祖犬といわれている。16世紀ごろからフランスの上流階級の婦人に愛されるようになってミニチュア・サイズのプードルが作出された。ルイ16世(1754年〜1793年)の時代にはトイ・プードルも作出されており、他の国にも知られるようになった。南欧のウォーター・ドッグ(水中作業犬)との混血説もあり、この犬は作業を容易にするため被毛の一部分を刈りとる習慣があった。プードルはカモ猟に使用され、獲物の運搬を得意としたことからカットがほどこされ、次第に美的な要素が加味されて現在の独特なクリップ(カット)に発展した。

優雅な容姿、気品に富んだ風貌を備え、スクエアの体構でよく均整がとれている。慣例上の刈り込みによって、一層プードル独特の高貴さと威厳をたかめている。プードルの特色であるクリップによって、多少の外貌表現に差を見るが、表現は知的であり、より優雅で気品を発揮しなければならない。

性格
利口、活発、従順で、しかも活動的な動作を示す。知能はおそらNO1です
毛色
きれいな一色毛であることを理想とし、ブラック、ホワイト、ブルー、グレー、ブラウン、アプリコット、クリーム、シルバー、シルバー・ベージュ、レッドなどがあり、同色内の濃淡がある。カフェ・オ・レ色はブラウン系色の中に含まれる。脱毛は極端に少なく室内でむきです。

サイズは体高で分けられます
スタンダード・プードル45cm〜60cm。上下2cmまでは許容される。
ミディアム・プードル  35cm〜45cm。
ミニチュア・プードル  
28cm〜35cm。
トイ・プードル      28cm以下(26cmが望ましい)である。

たまに見かける病気
膝蓋骨脱臼(生後2ヶ月くらいで判別可能)ひざの骨がはずれて、歩行困難になる、股関節形成不全、
当店では専属病院にて高レベルな各種健康診断を実施しご安心頂ております。 また無料で医療保証(3ヶ月)、生命保証(6ヶ月)を保障させて頂いております